こんばんは、最近はお花とコーヒー豆に向き合っていることが増え、めっきりパソコンを開く機会が減っているLovesandです。
夫と一緒に外出する時間もぐっと減りましたが、先日は今の時期にしかできないというサーべリングへ連れて行ってもらいました!
眠たい目をこすりながら、サーべリングへ
AM4:00に起床。
前夜は珍しく遅くまで起きていたこともあり、夫に起こされるも眠い。眠くて起きたくない。もう今日は寝とこうよなんて言いながらも、なんとか起きて車で1時間ほどかかる漁港へ!
いまだに寝るのが大好き
もちろん(?)行きの車内では寝てしまっていて、気づいたときにはそこは漁港。
そのとき、5:30ころ。まだ夜が明ける前、静寂に包まれた漁港でさわやかな風に吹かれながら季節外れのダウンジャケットで防寒してサーべリングを開始!
ルアーを使って太刀魚を狙うことをサーべリングって言うみたい
「太陽が昇って夜が明けてしまうまでが勝負だからね」と夫。
ボロボロのこの子たちで、いざゆかん。
始めてから数分も経たないうちに、「きたよ!」と夫。もう?!と驚きながら寄っていくと、海の中に銀色の細長い魚影が見えてるではありませんか。
早いな〜もう釣れたのかと思ったのも束の間、鋭い牙でルアーごと噛み切って逃げられてしまいました。
でも、そこからようやくわたしのスイッチがON。
そこでタチウオに興味が湧いたよね〜
3〜4回投げた頃でしょうか?
ガッとルアーを噛まれたような感覚が手に伝わり、強い当たり。少し格闘して引き上げたら、ひょろっと細長いタチウオさん。夜が明ける前だったためピントが合わず、初めましての子はぼやぼやな写真になってしまいました。
何度も引き上げる直前の惜しいところで逃げられながらも、この日は2人で4匹ゲット!
うろこのない銀色でつやつやした体は、サーべリングの名の通り、まさしくサーベルです。夫が丹念に調べてみたところ、普通のタチウオではなく天竺タチウオ(島口は、いぎや)ではないかという結論に達しました。
タチウオとは別種で、天竺(亜熱帯地域)でしか釣れないから天竺タチウオと言うとか。
ネット情報によると、どうやらタチウオよりも高値で取引されるみたいです。が、天竺タチウオと気づかれずにタチウオとして扱われてしまうこともあるみたいです。
この鋭い牙で、夫出血。みなさま、天竺タチウオさんからルアーを外すときは、くれぐれもご注意を…
太陽が顔を出したら、サーべリング終了。
この日は曇りがちで、ちょっと長めに楽しむことができました。
朝日が海面に反射するこの感じ、好きです。
Lovesand 奄美100魚種チャレンジリスト
夫のおかげで、着々と魚種を更新中。
いろんなお魚さんに出会えるのが、楽しくなってきました。次はどんなお魚さんに出会えることでしょうか。
- マダラエソ(えそ)
- コトヒキ(くわがら)
- ギンガメアジ(がら)
- リュウキュウヤライイシモチ(ふ〜むさら)
- カスミアジ(がら)
- アオヤガラ(ふぐし)
- ヤマブキベラ(き〜くさび)
- キビレブダイ(お〜えらぶち)
- ハコベラ(くさび)
- オビブダイ(えらぶち)
- スジブダイ(えらぶち)
- ヒブダイ(き〜がん)
- ニジハタ(は〜ねばり)
- アカハタ(は〜ねばり)
- テリエビス(ちんぐわ)
- ホウセキキントキ(は〜め)
- スジアラ(は〜じん)
- オジサン(かたやす)
- テンジクタチ(いぎや)
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【奄美100魚種チャレンジ!vol.7】漁港でサーべリング!タチウオよりも高… […]