つわりが落ち着いた4月頃からでしょうか?
帳簿つけたりするのに、簿記3級の知識を持っておきたいなぁと思い始めたのは。思い立ったが吉日、「よし!5月に簿記3級を受けよう!」と思ってネット試験に申し込んだのは良かったのですが‥
日々Youtubeで少しずつ勉強しながらも、完全には身が入らず。そうこうしていたら引っ越しも迫ってきて、それどころじゃなくなり‥
あくまでもこの頃はベビのために体調が最優先で、決して無理はせず
ネット試験は、試験日の3日前までなら何度でも受験日の変更が効いたため、結局熊本で7月に受験することにしました。
そうしてこうしてバタバタと引っ越しも終わり、6月に里帰りしボチボチ勉強を再開するも、溜まりに溜まった引越しの疲れで6月も身は入らず。
いったい、あなたはいつになったら?と自分で思っていた
もともと文系の人間で数字に弱いため、どうしても苦手意識が先立ってしまうという要因もあったのですが。まぁ、それもすべて言い訳です。
そうやって受験日が近づいていたため、少しずつ勉強はしていたのですが、7月末にもう一度受験日伸ばそう!と密かに思っていたら、うっかり変更し損ねてしまい‥絶対にまだ受からないよねって自覚のある状況で、一度7月10日に簿記3級を受験。
案の定、不合格になりました。
でも、どんなふうな試験をどんな風に受けるのか分かったことで、簿記に対する心理的ハードルがぐぐぐっと下がりました!
20代の頃も一度勉強しようとして公民館講座的なやつを受講するも、暗記を促すような講座内容で、わけが分からなさすぎて一度挫折
今回ははじめから【簿記系Youtuber】ふくしままさゆきさんの動画で勉強を始めたのですが、奄美で勉強していた1周目の頃は何となく理解はしたつもりだけど問題はまだ解けない‥という感じ。やる気スイッチが入って、2周、3周するごとに論理的に理解できるようになり、問題を解くのが楽しくなりました。
本当にふくしまさんのYoutubeは分かりやすいため、これから受験しようとしているみなさまにはオススメ!
産前には絶対に3級をとっておきたいと思っていたため、8月14日にリベンジ!
何かあったときのために母子手帳をバッグの中に忍ばせ、母がちょうど夜勤前で家にいたため、車を拝借して快適に受験場所へGo!
胎動を感じながら受験しましたが産気づくこともなく、無事にリベンジを果たせました。
やっぱり、分からなかったことが分かるようになるのは、楽しいですね。
どうせなので、来年は2級を受けようかと思っています(自分の仕事に将来役立つはず)。
にほんブログ村
コメント