ものがたり– category –
-
【1ヶ月経過】コンポストは吊るされることになりました
8月16日にはじめたコンポスト。 約1ヶ月が経ちましたので、記録しておきたいと思います。 LFCコンポストをはじめたとき、オシャレだし臭いもしないためキッチンに置いていました。が、やはり外の通気性がよいところに置いておきたい!と思ったわけですが... -
35歳を迎えることができました
「誕生日」 小さい頃(小学生くらい?)、実はちょっと苦手な日でもありました。 人見知りが激しかったわたしは人に注目されるのが苦手で、子どものときの誕生日となるとその日の主役になってしまうから、誕生日が近づくと億劫にさえなっていたような。 だ... -
うに・かんぱち・ツナマヨをご紹介します
帰省したら会っておきたい子たちがいます。 それは、兄夫妻の子どもたちである うに かんぱち ツナマヨ 兄夫妻に許可はもらってませんが、勝手に紹介しちゃいます うにとかんぱちはもともと保護猫ちゃん。 そこに仲間入りを果たしたのがツナマヨちゃん。仔... -
奄美大島で川遊び!キャニオニング・シャワークライミングへ
海遊びのイメージが強い奄美大島ですが、川遊びもできちゃいます。 以前、夫が同僚と沢登りへでかけました。 わたしも着いていきたかったのですが、訳あって同行できませんでした。 ということで、8月末のお盆時期(奄美大島は旧暦にあわせたお盆)に、海... -
祖母の精神力は強し
「祖母といえば、巻き寿司」のわたしにとって一番身近な祖母。 7人の孫と2人のひ孫に愛情を注いでくれいる祖母ですが、小さい頃は「走り回ったら叱られる」という記憶が強く、どちらかというと厳しい人でした。 大体いつも怒っていたような(笑) 70代前... -
くまモンポート八代で夫を探せゲーム
みなさん、くまモンはお好きでしょうか? 今回の帰省時、以前から気になっていたくまモンポート八代を通って帰ることにしました。 くまモンポート八代は、国際クルーズ船の受入れ拠点として、国、熊本県、ロイヤルカリビアン社の三社の官民連携により2020... -
火球への祈りが叶う。退院した祖母に会うため熊本へ
夫と徳之島へ旅した3月、これまで健康体そのものだった88になる祖母が脳梗塞で倒れて入院することになりました。 祖母は健康オタク、母も健康オタク、そして孫のわたしまで影響を受けて健康オタクになりました 徳之島でテント泊した日、わたしは人生初め... -
メガセンタートライアル熊本店のCMJ(チョコモナカジャンボ)価格に驚く
ええ、今回は熊本在住のCMJ(チョコモナカジャンボ)好きにはたまらない内容です。 以前も2度記事にしましたが、わたしはCMJ好き。 月に何度か食べたくなるのです。 そこで以前、奄美市内のスーパー、薬局等のどこが一番安いのか調べたりもしました。 そ... -
熊本から奄美大島に移住して1年が経ちました
2022年8月28日に熊本を出発して、8月29日に奄美大島に到着してから丸1年が経ちました。 まさしく、光陰矢のごとし あっという間の1年に感じますが、ようやく1年経ったという感じもします。 自分のコミュニティーが完全に出来上がっている住み心地の良... -
夫の山話
夫が富山の山旅から帰ってきたので、少しだけ夫の山話をしようと思います。 魚釣りが何よりの趣味である夫だけど、もともと自然や生き物が好きなのもあって、以前からたまに山登りはしていたみたいで。 島で日々潮まみれの生活をしていると、たまには深い...