ジメジメジメジメジメジメ、、、
蒸し暑い季節に突入してしまった奄美から、Lovesandです
こんなに暑いとまめぞうにおむつするのは本当にかわいそうなのですが、家の中では布おむつなので、紙に比べると幾分かは過ごしやすいのかなと思っています
まめぞうは、生まれたときから布おむつを使っていて、夜だけは紙おむつで対応していました

生後1週間ほどのまめぞうちゃん、布おむつに完全に着られてしまっています

生後8ヶ月のまめぞうちゃんは、きちんとおむつを履けるようになりました
それにしても、いつの間に、こんなに大きくなったのでしょうね?
毎日毎日見ているのに、一体いつ大きく成長しているのだろうかと不思議でたまりません
お家で過ごすときは布おむつを使っているため(1時間半に1回は交換)、我が家の紙おむつ消費量は1日に1〜2枚です
紙おむつは、パンパースのテープタイプMを使用
1袋62枚入りを1ヶ月で消費しています。少しは地球に優しい消費量かな?と思いますが、おむつなし育児とやらもあるみたいでして
産前に知っておけば新生児の時から挑戦してみたのになぁと思いつつ、今からでも遅くないため先日おまるをじいじにおねだりしてみました(布おむつも紙おむつもじいじが送ってくれて大助かりです♡)
おむつなし育児と言ってもおむつはしておいて、うんち・おしっこをするタイミングでおまるに乗せてあげるというもの(らしい)
さて、おまるを手に入れて数日経ちましたが、全く成功できません笑
いつ、成功できるかな?

にほんブログ村
コメント