「与路島のたび」シリーズが続いていますが、ここでやっと本題。
今回の与路島たびは集落や景観を見ることも目的の一つではありましたが、主たる目的は魚釣り!
ということで、奄美100魚種チャレンジ In 与路島のはじまりはじまり(たくさん魚種が増えたため、3〜4回に分けて投稿します)。
久しぶりの100魚種チャレンジ記事のスタート
初日は夜釣りで、2魚種追加!
友人も夫も、意気揚々と釣具を持ち込んで与路島に上陸。
滞在中は暇があれば釣りをし、たくさんのお魚さんに出会えました。
初日は夕方に到着したため、まずは荷物を民宿に置きお茶を頂いてから、夕食の時間まで集落をお散歩。
夕食後は、食べ過ぎでポンポンがパンパン状態。
一休みして、21:00すぎに眠い目をこすりながら、夜釣りへとでかけたのでした。
まずは漁港の船溜まり付近の常夜灯周辺でルアーを投げてみましたが、3人ともあたりなし。
ほどなくして堤防の先端に移動して、えさ釣りをすることにしました。
今回持ってきたエサは、出発前に古仁屋のAコープで買ったサバと釣具屋で買ったオキアミのみ。
われわれの3日間の武器はこれだけ
まず夫はサバの切り身でぶっこみ釣り、わたしはオキアミをつけて堤防の周りに落としてみます。するとすぐに夫のリールが鳴って、上がってきたのはカンモンハタ(いしねばり)。
わたしの方はツンツンとあたりがあるものの、えさをとられるだけで魚がかかりません。
ただお魚さんたちに晩ごはんをあげるLovesand
テリエビスさん、お久しぶりですね
「全然釣れないな〜つまらないな〜」と思っていたころに引っかかってくれたのは
なんと、徳之島でも出会ったテリエビス(ちんぐわ)でした。その後もツンツンされ続け、テリエビスちゃんが次々と釣れます。
小さすぎるから、みんなリリース
26魚種目 カスリイシモチ
夫はカンモンハタのあとあたりがなく、根がかりで苦戦している様子。
わたしはというとツンツンフィーバーが続き、テリエビスちゃんより少し強いあたり!
釣れたのはカスリイシモチ(ふ〜むさら)でした。
加計呂麻たびで出会ったふ〜むさらの親戚かしら
27魚種目 トガリエビス
そして夜23時をすぎ、そろそろ帰ろうかと話していたところにこの日最大のあたりがきました。
ぐいぐいと引っ張る魚に負けじとリールを巻くわたし。
上がってきたのはトガリエビス(ましん)でした。
とがった背びれがファンキーなお魚さん。引きは強かったものの、ちびっ子ちゃんでした
結局夫はカンモンハタのみ、友人のルアーにはあたりがなく夜釣りを終えたのでした。
長くなるので続きはまた
初日はLovesandの大勝利(餌釣でしたからね)!
Lovesand 奄美100魚種チャレンジリスト
さぁて、与路島ではまだまだ追加となりましたので、次回もお楽しみに。
- マダラエソ(えそ)
- コトヒキ(くわがら)
- ギンガメアジ(がら)
- リュウキュウヤライイシモチ(ふ〜むさら)
- カスミアジ(がら)
- アオヤガラ(ふぐし)
- ヤマブキベラ(き〜くさび)
- キビレブダイ(お〜えらぶち)
- ハコベラ(くさび)
- オビブダイ(えらぶち)
- スジブダイ(えらぶち)
- ヒブダイ(き〜がん)
- ニジハタ(は〜ねばり)
- アカハタ(は〜ねばり)
- テリエビス(ちんぐわ)
- ホウセキキントキ(は〜め)
- スジアラ(は〜じん)
- オジサン(かたやす)
- テンジクタチ(いぎや)
- ヒメアイゴ(え〜のゆ)
- トカラベラ(くさび)
- キホシスズメダイ(ひき)
- ヤンセンニシキベラ(くさび)
- メアジ(がっつん)
- グルクマ(さば)
- カスリイシモチ(ふ〜むさら)
- トガリエビス(ましん)
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]