好きなコト・モノ一人でも多くの人に知ってほしい「塩」の真実
めずらしく、人様の為になる記事を書こうと思います。 奄美大島へ移住してからというもの、人生経験豊富で知識も豊富な大人の女性に囲まれて過ごすうちに、「食」と「健康」について考える機会がぐぐぐっと増え、自身でもいろいろと調べるようになりました... 奄美生活子育ては、孤育てか
今朝、SNSを通して悲しいニュースを知りました(下記参照) 【速報】「産後うつが辛かった」生後4か月の長男を水に沈め殺害したとして母親(38)を逮捕 埼玉県警 これは、本当に人ごとではありません 子育て経験がなかった頃には、「なんてひどい母親だ!... 奄美生活豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
さて、またまめぞうと私の話です 私たちは港の近くに引っ越したのですが、港が近くて良かったことの一つに「豪華客船を気軽に見にいける」があげれます 良し悪しは別として、それはそれは大きな船が年間を通して奄美大島に寄港するのです 船が寄港した日は... 奄美生活まめぞうと私の日々
夫は仕事に釣りに再開し、まめぞうと2人で過ごす時間が圧倒的に増えました 生後8ヶ月に入った今はまめぞうがどうして泣いているのか大体分かりますし、私が寝不足の時は一緒にお昼寝もできるようになったため(生後2〜3ヶ月の頃、寝不足のピークかつ身... 奄美生活塩麹で簡単にベーコンが作れるなんて!
今月はじめ、我々の生活には常にストックしてあった塩麹をやっと作りまして、麹生活を再開しました。それに加え、今日にんにく麹と中華麹を仕込もうかなと考えているところです さて、我が家でベーコンが出てくることは基本的にないのですが、「どうやら塩... 奄美生活【野草file.4 シマグワ(桑)】あなた、どこにでもいたのね
クワ(桑)は葉っぱも実も栄養豊富ということは以前から知っていましたが、稀有な木で容易には手に入らないのかなぁなんて思い込んでいましたら‥ とんでもない 夫が見つけてくれたクワの葉を食して以降、身近にたくさん、本当にたくさん!あちこちにあるこ... 奄美生活まめぞう、8ヶ月を迎えて
先日、まめぞうが無事に8ヶ月を迎えることができました もう毎日かわいくてかわいくて、目に入れても痛くないということはこのことか!と実感中。笑っている時だけでなく、泣いている時だってかわいいのだもの 尊い存在です 3月、神奈川に帰省している時... 奄美生活【野草file.3 クズ(葛)】田舎から大都会まで、どこにでもいるあの子
夏になると凄まじい繁殖力をみせる、葛 どちらかというと迷惑がられる雑草として認識されがちだと思いますが、葛粉や葛根湯の恩恵を受けている人も多いのではないでしょうか 葛粉も葛根湯も、葛の根っこが主成分です 私は以前、葛のツルでカゴ作りを教えて... 奄美生活まめぞうさん、正座でちょこんと座ります
まめぞうさん、ここ1〜2週間でひとりでお座りできるようになりました まさかの正座 短い足をちょこんと折り曲げて、なんて尊い可愛さなのでしょう 自分の布おむつカバーやら洋服やらを引っ張るしぐさを、よく正座のまましています https://youtube.com/s... 島の植物【野草file.2 ツルナ】浜ほうれん草こと、ツルナ!
海岸の砂浜に生育しているツルナさん その存在を本で知ってからというもの、ずっと探しておりました そして先日ついに ツルナ発見したぞぉ! と、とある海岸で歓喜しました。その後は、迷うことなく採取 洗って 出汁を取ったあとに葉っぱごとに切って投入... 奄美生活まめぞう、奄美の山デビュー!アマミエビネに会いに行く
心地よい天候の中、アマミエビネを見るためにはじめてまめぞうを連れて山へ 夫に背負われたまめぞうは開始5分で寝入り、1時間ほど気持ちよさそうにずっとスヤスヤ まめぞうは見ることが叶いませんでしたが、夫同僚の案内により出会うことのできたアマミ... 奄美生活【野草file.1 カラムシ】大葉似のあの子、クセなし!
カルシウムがほうれん草の約50倍も含まれているという、カラムシ。カルシウムがそれだけ豊富に含まれているということは、その他栄養素もスーパーで手に入るお野菜よりも非常に(×3)優秀! そう、スーパーフード そんな子が、全国どこにでもあちこちに生... 奄美生活野草life、はじめます
気づいたら、前回の投稿からあっという間に2週間が過ぎようとしています 1〜2週間前から、奄美はとても過ごしやすい気候になりました。太陽が顔を出した日は日中暑さを感じることもありますが、家の中は風が通って涼しく、朝晩は少し肌寒いくらいです ... 奄美生活夜、まめぞうがモンスター化するようになってしまった
春を通り越して、夏だ!海だ!スイカだ! という気分になったというのに、暖房が必要な寒さに戻った奄美です。数日前夫と、「灯油の残りいつ焚き切ろうかね?どうしよう、残っちゃうかな?」なんて話をしていたのに、逆に灯油を追加で買いに行くことになり... 奄美生活まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
3/5〜15は神奈川、15〜25は熊本に帰省してきました この間、飛行機、モノレール、満員電車、高速バス、車、タクシー、リフトとあらゆる乗り物に乗り、色々なところへお出かけしました なんて忙しい0歳児なのでしょう! 帰ってきた夜、長距離移動で疲れてし... 奄美生活ついに、神奈川に帰省します
ついに! 夫の地元である神奈川は相模原市に、本日からまめぞうを連れて帰省します。 ここ2日ほど半袖で過ごしていたので、雪の降る地域へ行くのは心配な面もありますが‥やっっっっっっと、神奈川のお父さんとお母さんにまめぞうを抱っこしてもらえると思...