移住日記– tag –
-
リッター144円のレギュラーが、134円に!
以前ご紹介したことのあるタケヤマセルフ和光SS。 はじめての給油で6円引きになったことに味を占めて、相変わらずこちらで給油するのですが、先日なんと!画像の通りアポロマークが揃って、10円引になりました。 なんて運がよかったのでしょうか。 夫はと... -
仙人に愛された「松」でごはんを炊く
中国にある最古の薬物書『神農本草経(しんのうほんぞうきょう)』。その書物では、365種類の植物・動物・鉱物がその薬効の効力によって上薬・中薬・下薬(上品・中品・下品とも)に分類され、それぞれ詳しく解説されているという。 読んでみたい〜 と思っ... -
誰だって美肌になりたい!長命草探しを妥協し、スーパーで購入してしまった。
昨日探しにでかけた長命草(またの名をボタンボウフウ)。 とてつもなく健康に良い薬草で、沖縄には「1株食べれば1日長生きする」なんてコトバも。整腸作用に抗酸化作用、美肌効果、疲労回復効果などなど、普通の野菜に比べると栄養価が非常に高いため、ス... -
キノオケナイトモダチガホシクナッテキタ
北風が強くて曇り空の本日。 長命草(ちょうめいそう)を探しに出かけるも、みつからず。収穫なし。 熊本にいたころに比べて、一人でいる時間が圧倒的に増えたため言葉を発さない時間がながい。 移住前、トモダチはできてもできなくてもいいやって思ってい... -
久しぶりのビーチコーミングで、インテリアを整える。
家探しは長期戦になると覚悟ができたわたし。 今の部屋で物は増やさないでおこうと思っていたけども、利便性を高めるために整えていく方向に方針転換。と言っても、基本的には百均の便利グッズをちょこちょこ買っているだけですが。 でも、実家で断捨離を... -
奄美群島地域通訳案内士育成研修がスタート
移住してから77日目の今日、奄美群島地域通訳案内士育成研修がはじまりました。来春の3月、修了試験が予定されています。 77日目って、なんだか縁起がよいぞ。 仕事は何をしようか、一体全体わたしに何ができるのか?などと悩んでいたところ、縁あってこの... -
ピーっちばヒュー!夫が釣ってきてくれた、シイラを食す。
「ピーっちばヒュー」 奄美にある言葉。秋に入り、渡鳥のサシバという鳥がピーッと鳴く時期になると、ヒュー(シイラの方言)もやってくるという意味みたいです。 昨日、夫がやっっっと探検(GT釣り)に行けました。 「久しぶりだから、今日は新しい竿で手... -
奄美で初ぼたん鍋(猪鍋)
昨夜のこと 夕食を食べたあと、アイスが食べたくなったため夫にスーパーにお散歩へ行こうと提案。 「本当に行くの?」と夫はあんまり乗り気じゃない。「行こうよ」とわたし。そんなやりとりを繰り返していたら、いつの間にか2人でキッチン下のスペースを... -
またもや海にごみを流すところであった。釣果はトンキンイトヨリ(キチキン)。
夫、夫の同僚と3人でエギング(イカ釣り)・ルアー釣りに龍郷町へ行ってきました。まずは、漁港でおねんねしているウミガメさんに挨拶を済ませる。 その後、限られた時間の中でいくつかのポイントを回りながら投げるも、全く予兆なし。 そのため集中力も... -
移住して丸2ヶ月たち、我が家にはじめてのご来客。楽しいキャンプだった。
昨夜、仕事中の夫から「(クルシャさんをくださった先輩ご夫妻と)明日、うちでカレー会するよ」との連絡が。 スリッパも座布団もない我が家で?! と驚いたものの、またお会いできるのがうれしかったわたし。 前夜からウキウキ。 そして本日、いつもより... -
ソムタム(タイ料理)好きにはたまらない。パパイヤ天国の奄美。
こんにちは、エスニック料理好きのLovesandです。 特にタイ料理は毎日でも食べたいくらい好き。トムヤムクン、ヤムウンセン、ソムタム、ガパオライス、パッタイ、カオマンガイなどなど、挙げだしたらキリがありません。 熊本中のタイ料理屋さんを食べて回... -
奄美でルアー釣りに初挑戦!喜びのあとに悲しみに襲われ、ドッと疲れる。なんて日だ。
台風並みに北風が強かった本日。 明けの夫は、またもや探検(GTの磯釣り)に行けず。 ということで、ルアーフィッシングに連れて行ってもらいました。湾になっていて比較的風の影響が少ないと思われる宇検村へGO。名瀬から車で1時間ほどのところで、お世... -
大島紬のすごさを実感した5日間が終了
昨日、カンゾウを生で食べてみたらレタスのような食感があってほのかに甘く、おいしいことに気づいたLovesandです。なので、今日は本格的にサラダとして食べてみました。 普通においしいです。 それにしても、わたし「サラダ用にちょっとカンゾウ採ってく... -
奄美でエギング (イカ釣り)初挑戦。まるで彼らは地球外生命体であった。
ある友人の結婚式のあと。 ちょうど熊本新港でイカが大量に釣れている!という時期だったため、冬にもかかわらずにパーティードレスのまま友人と山本釣具に寄って、イカ釣りに挑戦したことのあるLovesandです。 そのときの雪辱を果たすため?ではありませ... -
猪肉、カツオ、ポンキツ、パパイヤ漬、パパイヤジャム、島ばなな、神戸牛のコロッケが我が家に大集合。
先日干したカンゾウの花から、カビ胞子が発生してしまって悲しみの中にいるLovesandです。雨続きで天日干しできなかったためでしょう。次からは、週間天気を見て採取しなければいけませんね。 さて、昨日は宇検村へ。 以前、奄美の伝統食でお祝いしてくだ...