移住日記– tag –
-
【奄美100魚種チャレンジ!vol.13】もしかして、私はジグマスター?!
書こうと思ってずっと保留になっていた100魚種チャレンジ記事‥回顧しながら、記録しておきたいと思います。 約1ヶ月前の5月19日のお話です がっつんの季節到来?! ということで、またまた釣りへお出かけすることに。 でもこのとき、26週に入っていて、外... -
【引越し#3】困った、水道が使えない!古すぎる家
前記事の最後に問題勃発と書きましたが、それは…水道の蛇口問題! 人間にとって「水」はとっても大事なもの。どうしても私は浄水器(我が家は素粒水)を通していない水を飲んだりお料理に使ったりすることはできないわけです。ましてや、新居はしばらく人... -
やさしいお姉様お兄様たちとの温かい時間
怒涛すぎる引越しの期間を経て、あっという間に明日6/14は里帰りの日となりました。6月に入ってからはもう毎日が目まぐるしく。 今日も朝から夜までノンストップベイビー。 なんなら、ブログ書いてるのに荷造りが終わっていません(笑) 洗濯待ち中だもの ... -
【引越し#2】ちぐはぐ生活で、食生活も乱れる
6月6日、いざ大物と私の荷物も運んで今日粗方引っ越しの荷運び作業を終えるぞ〜!という日に、まさかの雨。 「まさかの」と使いましたが、梅雨なので仕方ないといえば仕方ないのです。普段なら恵みの雨だね〜と能天気に雨という事実を受け入れることがで... -
【引越し#1】怒涛の引っ越しDays!果てなき作業はDIYから‥
はじまりました、引っ越し! 引っ越しの前日、お姉様お兄様方の力を借りて、夫が仕事の合間にみんなで新居を大掃除!マンパワーすごし。作業自体は1時間で終了! 29週(8ヶ月)に突入してからの引っ越しは想像以上に大変‥通常モードの私なら身軽なのに、今... -
ベビちゃん、28週。妊娠後期に突入!
ベビちゃんが28週に入りました。 健診ではやっぱりお顔を手で隠しているベビちゃんでしたが、ほんの数秒だけ手が離れた瞬間、あくびをしているのを見れて「おぉ、人に成長している」ととても愛おしく感じました。 いつでも寝たいときに寝れるでしょうに、... -
ついに、引っ越します
移住当初から物件を探し続けた私。 夫はそのまま1Kでも良い派だった。なんなら、子が産まれた後も(えっ) とかく奄美市の賃貸物件は少なく、見つかっても妥協してまで住みたいと思える物件はなかなか無く‥古すぎたり、立地が微妙だったり、広さが足りなか... -
【奄美100魚種チャレンジ!vol.12】妊婦でも釣りへ!1魚種ゲットからの手作りピザパーティー
妊娠してつわりで苦しんでいた時期は、また釣りや山歩きを楽しめるなんて夢のまた夢でした。でも、最近は結構頻繁に釣りに着いて行っています。 お腹が大きくなったことで岩場やリーフでバランスを崩しやすくなったため、歩くときはそろりそろりと。転倒だ... -
光るキノコ「シイノトモシビダケ」!
先日、アマミイシカワガエルの記事を書きましたが、この日奄美自然観察の森で探せども見つからなかった植物、それがシイノトモシビダケ。傘の大きさは1~2センチと小さく、枯れたシイの木に自生しています。奄美大島の固有種ではなく、屋久島や和歌山でもよ... -
アマミイシカワガエルに心を奪われる
日本一美しいと言われている、奄美大島の固有種であるアマミイシカワガエル。レッドリストに挙げられているも、夜山道をドライブしていると見かけることはままありました。 でも先日、はじめてお昼間にアマミイシカワガエルちゃんに出会いました! お腹が... -
ベビちゃん、23週に突入!現在逆さ中でお股見えず
さ〜て、我が家のベビちゃんは23週に入りました。 エコーの横顔、かわいいでしょ?と、すでに親バカの気配 今日は健診日だったため、今日こそ性別わかるかな〜?とわくわくしながら病院へ。 しかしどうやら、現在逆さまにひっくり返っているそうで、お股は... -
アダムから、突然のメッセージ
「あの人がこんなこと言ってたよ」と聞いても「はい、そうですか」以上。この世界は自分の意識が作った想像の世界。わたしの宇宙だけのオリジナルストーリー。あの人もこの人もみんな想像上のキャラクター。成長のため、気付きを与えるために現れた感謝の... -
Sand Castle Friends
つい先日のこと。積極的にお散歩しきゃな〜と思い、徒歩でスーパーまで。 買うのは決まって有機豆乳、納豆、トマトあたり。 買うものって、決まってきますよね? 帰りは来た道と同じじゃつまらないため、軽やかな足取りで近くの海岸にひとまず到着。 すけ... -
ベビちゃん、今日から22週!つわりを振り返る。
つわりの記録が14週で止まっていた、Lovesandです。 みなさま、こんにちは。 みなさまお察しの通り、つわり期間は脱出しました! 相変わらずげっぷは止まりませんが 自身の検査で3月熊本に帰省していたときはまだつわりが残っていて何もする気は起きません... -
オオミズナギドリ、助かってほしかった
1週間ほど前、出先から自宅近くまで帰ってきた際、道路の真ん中で動かない鳥さんを発見しました。車で近づいても避ける気配がなかったため、轢かないようにスピードを落としてゆっくり側を通過。 一旦自宅へ戻り、ちょうどお家にいた夫を呼んで鳥さんの様...