島の生活(奄美の生活情報)– category –
-
わたしのサードプレイスは、奄美市市民交流センター
しょっちゅう、わたしが出没している奄美市市民交流センター。 市役所同様に令和な建物で居心地が良く、勉強したりパソコンを触りたい時には最適な場所です。 かわいらしい施設案内。 でも、よく目を凝らしてみると、飲酒禁止の文字。 「え、飲食禁止の間... -
【フェリー編】熊本や福岡から奄美大島へ行くには
長らくお待たせいたしました。 え、誰も待っていませんけど?というツッコミはなしよ 熊本(九州)から奄美大島に行くには?ということで、少し前に飛行機編をまとめていましたが、フェリー編はまだでした。 きっと、時間に余裕がある、車を乗せて行きたい... -
チョコモナカジャンボを一番安く入手できるお店を発表!
こんにちは、旅に出ると一気に更新が滞るLovesandです。 毎日記憶に留めておきたいことだらけなのに、今も徳之島に旅の最中で日々面白いことが発生中。奄美に戻ったら、一気に更新するかも?しれません。 さて、今日は誰得な記事になるのかわかりませんが... -
【飛行機編】熊本や福岡から奄美大島へ行くには
わたしが初めて奄美を訪れたのは、2021年の3月。それまで、どうやって行くのかまったく知りませんでした。 次第に旅行へ出かけている人が増えている昨今、きっとこのブログを読んでくださっている方の中には奄美に行ってみようかな?と思う人も少なくない... -
奄美の冬は、思っていたよりもかなり寒い。
よく、「1年目の冬は寒くないだろうけど、2年目から寒くなるからね〜」と言われる。 … いえ、1年目から寒いんですけど! そう、普通に寒いです。 北海道の人は冬でも家で半袖で過ごせるほど、防寒がしっかりしていると聞きます。逆に、沖縄の方が寒いと... -
雨の日の奄美大島と言えば!みんな大好きビッグツー。
晴れたり北風が吹いたりと、お天道様が忙しい奄美大島よりLovesandです。 さて、奄美に住み始めて、よく聞く言葉だったニシムタやビッグツー(最後に地図を掲載しています)。 はじめはどこのことだろう?くらいに聞き流していましたが、3ヶ月経った今で... -
奄美大島ならではの道路標識
奄美に来るまで道路標識なんてあんまり意識したことがなかったわたしですが、移住してから奄美オリジナルの標識があることを知りました(知らないことばかりのLovesand)。それからというもの、旅行へ行った際にも、各地の標識が目に入ってくるようになり... -
【名瀬】隠れ家的パン屋さんの『Bakery KONERU』。天然酵母を使ったこだわりのパン作り!
自宅近くにあるBakery KONERUさん。 わたしがまだ移住する前、空き家探しのために散歩をしていたときに発見したパン屋さん。何でこんなにも家が見つからないんだろうと暗澹たる気持ちのときに、かわいくてしかもこだわって作られているパン屋さんを発見し... -
名瀬市街を一望できる「おがみ山公園」へ
第7回 熊本YMCAインターナショナル・チャリティーラン2022というチャリティーイベントに参加しているわたし、ずっと気になっていたおがみ山公園へとお散歩に行ってみました。このイベントは11月27日(日)~12月4日(日)の期間中、走ったり歩いたりした距離を... -
あかさき公園は、名瀬の隠れ夕日スポット?
自宅近くにあるあかさき公園。 最近、夕日を見に一人で散歩へ行くことが多いのですが、広い駐車場にはいつ行っても1〜2台のお仕事休憩中の車があるだけ。こんなにいい公園なのに、なんで人が少ないんだろう?と不思議なわたしです。 こどもができたら連... -
奄美大島で楽天モバイルという選択。3ヶ月使用した感想。
奄美大島で楽天モバイルを使う こんにちは、3年前(2020年)から楽天モバイルユーザーのLovesandです。 楽天モバイルを使い始めた頃、たまに生じる電話での不具合に悩まされていました(相手がわたしに電話をかけても、こちらには着信履歴すら残らないなど... -
リッター144円のレギュラーが、134円に!
以前ご紹介したことのあるタケヤマセルフ和光SS。 はじめての給油で6円引きになったことに味を占めて、相変わらずこちらで給油するのですが、先日なんと!画像の通りアポロマークが揃って、10円引になりました。 なんて運がよかったのでしょうか。 夫はと... -
奄美市役所(奄美市本庁)|昭和感ただよう町にそびえ立つ、令和な建物
移住者が真っ先にお世話になるのは、奄美市役所。わたしの場合、以下のことで移住してから今日までお世話になりました。 転入届の提出(通常、転入後14日以内) 移住に関する助成金についてのお尋ね 国民健康保険の手続き 婚姻届の提出 マイナンバーカード... -
奄美で一番安いGS紹介|ガソリン代(レギュラー)は熊本と比べて安い?高い?
熊本から奄美大島に連れてきた愛車、ジムニーちゃん。(愛称募集中)2019年8月に出会って即決即断で購入し、相棒としていろんなところへ連れて行ってもらってます。もう3年もパートナー。 元々車には一切こだわりがなく、乗れたらなんでもいい派でした。 ...
12