ものがたり– my story –
-
久しぶりのビーチコーミングで、インテリアを整える。
家探しは長期戦になると覚悟ができたわたし。 今の部屋で物は増やさないでおこうと思っていたけども、利便性を高めるために整えていく方向に方針転換。と言っても、基本的には百均の便利グッズをちょこちょこ買っているだけですが。 でも、実家で断捨離を... -
奄美群島地域通訳案内士育成研修がスタート
移住してから77日目の今日、奄美群島地域通訳案内士育成研修がはじまりました。来春の3月、修了試験が予定されています。 77日目って、なんだか縁起がよいぞ。 仕事は何をしようか、一体全体わたしに何ができるのか?などと悩んでいたところ、縁あってこの... -
ピーっちばヒュー!夫が釣ってきてくれた、シイラを食す。
「ピーっちばヒュー」 奄美にある言葉。秋に入り、渡鳥のサシバという鳥がピーッと鳴く時期になると、ヒュー(シイラの方言)もやってくるという意味みたいです。 昨日、夫がやっっっと探検(GT釣り)に行けました。 「久しぶりだから、今日は新しい竿で手... -
奄美で初ぼたん鍋(猪鍋)
昨夜のこと 夕食を食べたあと、アイスが食べたくなったため夫にスーパーにお散歩へ行こうと提案。 「本当に行くの?」と夫はあんまり乗り気じゃない。「行こうよ」とわたし。そんなやりとりを繰り返していたら、いつの間にか2人でキッチン下のスペースを... -
またもや海にごみを流すところであった。釣果はトンキンイトヨリ(キチキン)。
夫、夫の同僚と3人でエギング(イカ釣り)・ルアー釣りに龍郷町へ行ってきました。まずは、漁港でおねんねしているウミガメさんに挨拶を済ませる。 その後、限られた時間の中でいくつかのポイントを回りながら投げるも、全く予兆なし。 そのため集中力も... -
炭酸水メーカーをゲットして、炭酸水Lifeを享受している件について
北風ぴゅーぴゅーが落ち着いている今日、奄美は晴れています。洗濯した寝袋をながめながら、ブログを書いているLovesandです。ああ、洗濯はきもちいい。心までスッキリします。 さて、タイトルの件。 移住後、素敵なメッセージとともに元上司と先輩からい... -
塚野鉱泉の鉱泉水を使って、さつまいもごはんを炊いてみた
ブームとなって久しいサツマイモ(焼き芋)。 昔から芋ねえちゃんと(母に)呼ばれるほど、芋好きだったわたし。だから、焼き芋がいつでもどこでも手に入るこの時代はなんて幸せなのだろうと思う。 でも、やっぱり旬な時期に食すのが一番。 ということで(... -
はじめての帰省。奄美大島から熊本へ。
熊本へ帰る シフトの交代で夫が数日間休みになったため、奄美大島に移住後、はじめて2人で熊本に帰省してきました。 船で鹿児島から奄美へ渡って、約2ヶ月ぶりの帰省。 熊本入りをしても懐かしさを感じるというより、まだどちらかというとホームグラウン... -
年を重ねるごとに成長していく抜け具合
昨日、とある試験のオンライン面接を受けにいきました。 朝から久しぶりにちょっとした緊張感に包まれて日々のルーティンをこなし、いつもはしないマスカラをつけ、ブラウスで装備して出発。 会場は、こちら。下見の際、このビルのどこが会場になるのか分... -
【ハネムーン旅行記 #10】最後の宿泊地は夫友人宅。10日間の総走行距離はいかに?
隣のおばあちゃんに名前を間違って覚えられているけれども、まあそのままでいっかと思ってしまうのはあるあるでしょうか。 Lovesandではなく、Lovebandと呼ばれる感じ。 それもまた良きかしら。 さて、長いハネムーン旅行記もとうとう幕引きです。 大阪の... -
【ハネムーン旅行記 #9】シカに癒され大仏様を拝んだ後、大神神社にお呼ばれする。
夏は過ぎ、肌寒さで秋を感じているLovesandです。 働いていたとき、秋はイベント目白押し。良い意味で忙しくって楽しい季節だったなと、キッチンにあるさつまいもを見てふっと思い出しました。 今年は奄美でむかえるはじめての秋。 いつもなら干し柿を作り... -
移住して丸2ヶ月たち、我が家にはじめてのご来客。楽しいキャンプだった。
昨夜、仕事中の夫から「(クルシャさんをくださった先輩ご夫妻と)明日、うちでカレー会するよ」との連絡が。 スリッパも座布団もない我が家で?! と驚いたものの、またお会いできるのがうれしかったわたし。 前夜からウキウキ。 そして本日、いつもより... -
【ハネムーン旅行記 #8の2】ゲストハウスに宿泊するという選択はいかに?天スタで満腹となった夜。
こんばんは、昨日流してしまった黄色いバケツが気になりすぎて、どこかの浜に漂着したんじゃないかと思って本日一人ドライブを決行したLovesandです。 ハローワークで職探しをしたあとに、大和村経由で宇検村入りし、ヤドンまで黄色いバケツを探す約120km... -
ソムタム(タイ料理)好きにはたまらない。パパイヤ天国の奄美。
こんにちは、エスニック料理好きのLovesandです。 特にタイ料理は毎日でも食べたいくらい好き。トムヤムクン、ヤムウンセン、ソムタム、ガパオライス、パッタイ、カオマンガイなどなど、挙げだしたらキリがありません。 熊本中のタイ料理屋さんを食べて回... -
奄美でルアー釣りに初挑戦!喜びのあとに悲しみに襲われ、ドッと疲れる。なんて日だ。
台風並みに北風が強かった本日。 明けの夫は、またもや探検(GTの磯釣り)に行けず。 ということで、ルアーフィッシングに連れて行ってもらいました。湾になっていて比較的風の影響が少ないと思われる宇検村へGO。名瀬から車で1時間ほどのところで、お世...