奄美生活– category –
-
熊本から奄美大島に移住して1年が経ちました
2022年8月28日に熊本を出発して、8月29日に奄美大島に到着してから丸1年が経ちました。 まさしく、光陰矢のごとし あっという間の1年に感じますが、ようやく1年経ったという感じもします。 自分のコミュニティーが完全に出来上がっている住み心地の良... -
夫の山話
夫が富山の山旅から帰ってきたので、少しだけ夫の山話をしようと思います。 魚釣りが何よりの趣味である夫だけど、もともと自然や生き物が好きなのもあって、以前からたまに山登りはしていたみたいで。 島で日々潮まみれの生活をしていると、たまには深い... -
LFCコンポスト、はじめました
みなさん、夏場の生ごみ処理、どうしてるでしょうか? 我が家では一旦、冷凍保存。そして、燃えるゴミの日に出すというサイクルでした。 でも、MOTTAINAI! 今や世界のアイコトバ、MOTTAINAI! 土に戻したら肥料になる(かつ、生ごみを減らせば減らすほど... -
食べ始めたら止まらない、伝統菓子ふくらかん!
台風が去って、ちょっと部屋のお片付けをしていたら次々に発見してしまったカビたち。 靴だけでなく洋服、カバン、箸‥あらゆるものが被害に。 手入れはきちんとしているはずなのに!奄美の湿度は手強すぎる。箸がカビるって、どういうことなのかしら? 幸... -
はじめて、夫と一緒に花火大会へ
奄美大島で迎える、はじめての夏。 夏といえば、なんでしょう? スイカ、海、そうめん、ひまわり、プール、川遊び‥えぇ、ひとつひとつ挙げ始めたらキリがないです。 でも、「花火大会」はやはり外せない気がします。 冬だって花火大会を開催しているところ... -
【母の奄美大島旅行記 #4】あっという間に3泊4日が終了
母の初・奄美大島旅行も、いよいよ最終日。 朝から友人ご夫妻が経営しているお宿にピックアップへ行ったら、心からの笑顔で楽しそうに女将さんと会話をしていた母。元気になって何よりでございました👏 女将さんのパワーが入った朝食で、元気をもらえたのだ... -
雨の恵みに感謝。でも、そろそろ太陽とフェリーが恋しいよというお話
7月末、台風の影響で天気が崩れはじめてから1週間ちょっと。 8/8 18:00現在、暴風域からは抜けようとしているみたいですが、今もまだ強い風が吹いて時折激しい雨も降っています。 さて、今日までどんな台風Daysだったかというと、8/3(木)に友人を東... -
【母の奄美大島旅行記 #3】母、元気になってSUPに初チャレンジ!
母、初の奄美大島旅行3日目のメインは、夜勤ありの仕事に、祖父母のお世話に忙しい日々を送っている母の身体が悲鳴をあげているのではと思い、わたしが勝手に予約していた背骨コンディショニングのパーソナルトレーニング。 不調を感じている世のみなさま... -
台風6号カーヌンに翻弄された徳之島の友人チル、奇跡的に東京へ発つ
とある研修で奄美大島に訪れた、地域通訳案内士同期で徳之島在住の友人チル。 チルは優しく明るくてぶっとんだところのある、スルメのように味わい深い人(チルの幼馴染の表現をお借りしました) もともと、もう1人の徳之島の友人とチルと3人で7/28に遊... -
台風6号カーヌンに備えて、食料をまとめ買い
台風6号カーヌンによってフェリーも飛行機も止まり、我が家に2泊予定(7/30,31)だった徳之島の友人は運行再開まで延泊せざるを得なく。 うわさでは8/7まで止まるんでは?と‥ 現在、1Kのスペースで、夫、徳之島の友人と不思議な共同生活を送っています... -
夫、植物観察のために沢登りへいく
もともと釣り一筋で、植物に興味がなかった夫。 だけど最近野菜作りをしたり、Lovesandの影響もあってか、植物にも少し興味が湧いてきたご様子。 先日は台風の影響で海に行けないということで、同僚と2人で山の中へ植物観察に行ったようです。貴重な植物... -
【畑の記録】台風が来る前に、ピーマン倒れる
台風6号が近づいているという沖縄と奄美大島。 今日の奄美大島(名瀬あたり)は時折強く雨が降る程度で、曇りの方が長いような天気でした。夕方には風が若干強くふき始め、「おぉ、台風近づいてきとるな〜」という感じ。 それでも、まだまだ。 街中も、普... -
【母の奄美大島旅行記 #2】最北の佐仁集落でユタ神様に会い、夜は宇検村でがっつんを狙う
母、はじめての奄美大島旅行は3泊4日でした。1日目は夕方遅くに奄美大島入りしたため、夕食をとってすぐに就寝。 ということで、2日目から本格的に行動! 最北の佐仁集落から宇検まで堪能したのでした。 母、畑で収穫する 2日目のスタートは、収穫か... -
有限会社富田酒造場の酒蔵見学へ!黒糖焼酎の奥深さを学ぶ
本日、有限会社富田酒造場さんに酒蔵見学へ行ってきました。 もう、あっという間の1時間半(本来の見学時間は約1時間)!貴重なお話をたくさんお聞きすることができて、楽しすぎました。 たくさん質問したため、1時間を悠にオーバー。富田酒造場さんに... -
【母の奄美大島旅行記 #1】 初来島!奄美大島に歓迎される
ついに、母が奄美大島にやってきました。 空港で、ウォーリーを探せならぬ、母を探せ。 ぞろぞろと人が出てくるのに、母は出てこない。 と思ったら、荷物を取り損ねたようで最後まで取り残されていました。 ピンクワンピースウーマン 久しぶりにあった母は...