奄美生活– category –
-
秋空を楽しみ、心満たされる
みなさん、空を眺めていますか? 昨日は久しぶりに夫と2人でお出かけ。 知人から「空き家があるよ」と声を掛けてもらったため、とある集落に空き家(だと思い込んでた)を見に行ったらまだ居住中の方がいらっしゃって、住人さんがいるのに内見。 でも、そ... -
奄美で干し野菜をするなら、9月10月がチャンス!
ジメジメっとした時期の多い奄美大島。 カビとの戦いで、1年しか滞在していないわたしも幾度カビに泣かされてきたことでしょうか‥ カラッと晴れてそうなイメージの強い夏場であっても、快晴だからといって洗濯物を干したまま外出すると泣く目に会うことの... -
月下美人(ゲッカビジン)に祝福される
みなさん、月下美人(ゲッカビジン)というお花をご存じでしょうか? わたしは奄美大島に来てから知ったのですが、月下美人はメキシコ原産で、サボテン科の多肉植物。日本では6〜11月に開花時期を迎えるようです。 はじめて見た月下美人は美しくて凛とし... -
【奄美100魚種チャレンジ!vol.11の②】与路島の多彩なお魚たち
日の出とともに出発、早朝釣りを楽しむ 2日目、夜明け前から釣りをするつもりが昨晩の疲れで寝坊してしまい、まさに陽が昇ろうとしているところで行動開始。 朝日がきれいでした AM6:00 昨晩夜釣りをした堤防の先端へ! 写真はありませんが、海は透き通っ... -
【奄美100魚種チャレンジ!vol.11の①】【与路島のたび #4】初日は夜釣りへ
「与路島のたび」シリーズが続いていますが、ここでやっと本題。 今回の与路島たびは集落や景観を見ることも目的の一つではありましたが、主たる目的は魚釣り! ということで、奄美100魚種チャレンジ In 与路島のはじまりはじまり(たくさん魚種が増えたた... -
夫へのバースデープレゼント
SUPの上でも、日常的にも安定感抜群の夫。 そんな夫のバースデーは、わたしとちょうど10日ちがいです。 ということで、今年は与路島でバースデーを迎えたのですが、商店も何もない与路島でお祝いするのは難しいとわかっていたため、事前にバースデープレゼ... -
【1ヶ月経過】コンポストは吊るされることになりました
8月16日にはじめたコンポスト。 約1ヶ月が経ちましたので、記録しておきたいと思います。 LFCコンポストをはじめたとき、オシャレだし臭いもしないためキッチンに置いていました。が、やはり外の通気性がよいところに置いておきたい!と思ったわけですが... -
35歳を迎えることができました
「誕生日」 小さい頃(小学生くらい?)、実はちょっと苦手な日でもありました。 人見知りが激しかったわたしは人に注目されるのが苦手で、子どものときの誕生日となるとその日の主役になってしまうから、誕生日が近づくと億劫にさえなっていたような。 だ... -
奄美大島で川遊び!キャニオニング・シャワークライミングへ
海遊びのイメージが強い奄美大島ですが、川遊びもできちゃいます。 以前、夫が同僚と沢登りへでかけました。 わたしも着いていきたかったのですが、訳あって同行できませんでした。 ということで、8月末のお盆時期(奄美大島は旧暦にあわせたお盆)に、海... -
熊本から奄美大島に移住して1年が経ちました
2022年8月28日に熊本を出発して、8月29日に奄美大島に到着してから丸1年が経ちました。 まさしく、光陰矢のごとし あっという間の1年に感じますが、ようやく1年経ったという感じもします。 自分のコミュニティーが完全に出来上がっている住み心地の良... -
夫の山話
夫が富山の山旅から帰ってきたので、少しだけ夫の山話をしようと思います。 魚釣りが何よりの趣味である夫だけど、もともと自然や生き物が好きなのもあって、以前からたまに山登りはしていたみたいで。 島で日々潮まみれの生活をしていると、たまには深い... -
LFCコンポスト、はじめました
みなさん、夏場の生ごみ処理、どうしてるでしょうか? 我が家では一旦、冷凍保存。そして、燃えるゴミの日に出すというサイクルでした。 でも、MOTTAINAI! 今や世界のアイコトバ、MOTTAINAI! 土に戻したら肥料になる(かつ、生ごみを減らせば減らすほど... -
食べ始めたら止まらない、伝統菓子ふくらかん!
台風が去って、ちょっと部屋のお片付けをしていたら次々に発見してしまったカビたち。 靴だけでなく洋服、カバン、箸‥あらゆるものが被害に。 手入れはきちんとしているはずなのに!奄美の湿度は手強すぎる。箸がカビるって、どういうことなのかしら? 幸... -
はじめて、夫と一緒に花火大会へ
奄美大島で迎える、はじめての夏。 夏といえば、なんでしょう? スイカ、海、そうめん、ひまわり、プール、川遊び‥えぇ、ひとつひとつ挙げ始めたらキリがないです。 でも、「花火大会」はやはり外せない気がします。 冬だって花火大会を開催しているところ... -
【母の奄美大島旅行記 #4】あっという間に3泊4日が終了
母の初・奄美大島旅行も、いよいよ最終日。 朝から友人ご夫妻が経営しているお宿にピックアップへ行ったら、心からの笑顔で楽しそうに女将さんと会話をしていた母。元気になって何よりでございました👏 女将さんのパワーが入った朝食で、元気をもらえたのだ...