奄美生活– category –
-
移住して丸2ヶ月たち、我が家にはじめてのご来客。楽しいキャンプだった。
昨夜、仕事中の夫から「(クルシャさんをくださった先輩ご夫妻と)明日、うちでカレー会するよ」との連絡が。 スリッパも座布団もない我が家で?! と驚いたものの、またお会いできるのがうれしかったわたし。 前夜からウキウキ。 そして本日、いつもより... -
ソムタム(タイ料理)好きにはたまらない。パパイヤ天国の奄美。
こんにちは、エスニック料理好きのLovesandです。 特にタイ料理は毎日でも食べたいくらい好き。トムヤムクン、ヤムウンセン、ソムタム、ガパオライス、パッタイ、カオマンガイなどなど、挙げだしたらキリがありません。 熊本中のタイ料理屋さんを食べて回... -
奄美でルアー釣りに初挑戦!喜びのあとに悲しみに襲われ、ドッと疲れる。なんて日だ。
台風並みに北風が強かった本日。 明けの夫は、またもや探検(GTの磯釣り)に行けず。 ということで、ルアーフィッシングに連れて行ってもらいました。湾になっていて比較的風の影響が少ないと思われる宇検村へGO。名瀬から車で1時間ほどのところで、お世... -
【島での便利生活】にんにくをメルカリで購入してみました
我が家ではにんにくを使う頻度が非常に高く、日常生活ににんにくは欠かせません。出番はカレー、炒め物、アヒージョ、ドレッシング、BBQで丸焼きなどなど。 8月末に奄美に移住してきてからの1ヶ月半ほどは、祖父母にもらった大量のbigにんにく(これもジム... -
大島紬のすごさを実感した5日間が終了
昨日、カンゾウを生で食べてみたらレタスのような食感があってほのかに甘く、おいしいことに気づいたLovesandです。なので、今日は本格的にサラダとして食べてみました。 普通においしいです。 それにしても、わたし「サラダ用にちょっとカンゾウ採ってく... -
奄美でエギング (イカ釣り)初挑戦。まるで彼らは地球外生命体であった。
ある友人の結婚式のあと。 ちょうど熊本新港でイカが大量に釣れている!という時期だったため、冬にもかかわらずにパーティードレスのまま友人と山本釣具に寄って、イカ釣りに挑戦したことのあるLovesandです。 そのときの雪辱を果たすため?ではありませ... -
猪肉、カツオ、ポンキツ、パパイヤ漬、パパイヤジャム、島ばなな、神戸牛のコロッケが我が家に大集合。
先日干したカンゾウの花から、カビ胞子が発生してしまって悲しみの中にいるLovesandです。雨続きで天日干しできなかったためでしょう。次からは、週間天気を見て採取しなければいけませんね。 さて、昨日は宇検村へ。 以前、奄美の伝統食でお祝いしてくだ... -
網戸を開けさえすれば、いつでも誰でも侵入できる我が家。お隣のおばあちゃんに呼ばれた朝。
筋トレをしている夫を眺めながら、ブログを書いているLovesandです。 さて、みなさんご存知の通り、我が家は1Kのアパート。出かけるとき以外は窓を開けて、網戸一枚。いつだって道路からスケスケです。 侵入したところで取るものは何もない家ですが、誰で... -
ステキな贈り物とおいしいお料理でお祝いしていただき、思い出深い1日となった今日
今日は、とっても贅沢で幸せなお昼を過ごしました。 夫の先輩ご夫婦と民宿を経営されている友人ご夫婦(全員知り合い同士)に、サプライズでお祝いしていただいたのです。 夫のご友人が経営されている民宿で、先輩ご夫婦とランチ会〜♪お話しできるの楽しみ... -
実家から引っ越すときに、持って来られてかわいそうだったんじゃないか1選
昨日、引っ越しの際に買ってよかったもの1選をしました。 一方で、引っ越しを振り返って持ってきてかわいそうだったんじゃない?と思うものも1つ。 それはカニ網です。 モクズガニをとるための網。本日明るいうちに写真を取り損ねたため、ご存じない方は代... -
実家から1Kの玄関が狭い場所へ引っ越す際に、便利だったもの1選
本日市役所でパスポートを申請し、ついでにパスポート受取のときに必要な収入印紙を市役所売店に買いに行ったら、危うく1,000円の収入印紙を10,000円で買うことになりそうだったLovesandです。 うがみんしょ〜らん。 あれ、この印紙は1000円のじゃありませ... -
一緒に暮らし始めて1ヶ月。夫の生態が少しずつ明らかになってきた
奄美は今日も快晴。 昨日、朝晩は涼しくなったと書きましたが、日中はまだまだ真夏です。ノースリーブ生活が続いている、Lovesandです。 今日も知人のワンちゃんのお散歩で、大川ダムへ!キノボリトカゲを撮影した場所です。 大きな建物は見るだけでわくわ... -
【移住30日目】奄美に移住して1ヶ月が経過。いのしし油100%がそろそろ切れそうだ
8月28日に熊本を出発してから、明日で1ヶ月が経とうとしています。 まだまだですが、少しずつ市街地の位置関係がわかるようになってきました。1ヶ月で、ちょっとは奄美市民として成長したのでしょうか。 引っ越してすぐは寝苦しかったエアコンがないこの部... -
【移住29日目】イソヒヨによって、「うん(運)」がついてきたか
珍客到来 こんにちは、Lovesandです。 本日のお昼、夜勤明けの夫とお出かけする前に10分の仮眠をとっていたら… バタバタバタ!と、激しい羽音が。 なにごと?!と目を開けると、イソヒヨさんが部屋の中を飛び回っていました。 イソヒヨはこんな鳥 これはも... -
【移住28日目】奄美大島は末廣市場で、森三中の大島さんをちょっと離れたところから見つめる
うがみんしょ〜らん、Lovesandです。 これまで車中ではYoutubeを聞き流し、歴史や本などのインプット時間にしていたわたしですが、最近はあまみエフエム ディウェイブ!を聞くようになりました。 ”シマッチュのシマッチュによるシマッチュのための島ラジオ...