-
島レモンで、塩レモンを作ってみた
名瀬には昔ながらの八百屋さんがいくつか残っていて、よく行く八百屋さんで無農薬の島レモンを発見! 1ざる390円。 これは、買わない選択肢はありません。 1ざる(4つ)ゲットして何を作ったかというと、塩レモン。 北アフリカはモロッコの伝統調味料み... -
【熊本帰省の回想 #1】三が日に、友人と大分県は日田市豆田町で落ち合う
【熊本帰省の回想をはじめます】 2022年末から2023年1月中旬まで熊本に帰省し、家族や親戚、元上司、先輩、友人などたくさんの方と会うことができました。 でも、わたしは連絡無精で自分から連絡をするということが少ないため、まだまだ会いたい人はいます... -
徳之島に呼ばれた旅
【徳之島へ】 奄美大島に移住してから、約5ヶ月が経ちました。 そのうち、2ヶ月くらいは旅行や帰省で不在にしていたので、実質3ヶ月ほどでしょうか。 2022年11月に受講し始めた奄美群島地域通訳案内士育成研修も佳境に入ってきて、奄美群島各地で中間テ... -
いざ、探検。人知れずたたずむ神秘的な滝へ!
本日は驚くほどの快晴! 寒波はどこへやら?雲ひとつない空が広がっています。こんな日は、なんでも洗濯したくなるのがわたしです。シーツなどの大物を洗うことができ、満足な1日のはじまりです。 崎原桜通りへ さて、昨日は「崎原の桜を見に行きたい!」... -
暖房のない我が家で、この寒波をどう乗り越えるか。
一昨日、熊本帰省からの徳之島滞在を経て、徳之島からフェリーで約1ヶ月ぶりに奄美大島の自宅へ帰宅。 翌日の海は大荒れでフェリーが抜港となったため、ギリギリセーフで帰れたわけです。 徳之島に缶詰状態も、それはそれで楽しそうだけど 名瀬港から自宅... -
ワイドワイドな徳之島に初上陸
徳之島に初上陸して、はや3日。 年末年始の熊本帰省だけでも盛りだくさんだったのに、この3日間も盛りだくさんすぎて何から書いて良いのやら。 そもそも、読んでくださっている方の中には、徳之島について具体的にご存じない方もいると思います。 何を隠... -
盛りだくさんな帰省が瞬く間にすぎていった
ながいことブログを更新していなかったLovesandです。 いつもブログを読んでくださっているみなさま、こんにちは。 1週間ほど前に夫も来熊し、長崎・福岡・大分へ行ったりと毎日なにかと盛りだくさんな日々を送っていたこの空白期間。 今宵は夫不在、母も... -
街中を爆走する快感が蘇ってきた
大学生のころ、わたしの足はクロスバイク。 春夏秋冬、クロスバイクで街中をビュンビュンと駆け抜け、大学→バイト先→街や友達の家→帰宅と、1日に20~40km走るのが当たり前でした。 なんと元気だったのでしょう。 車に慣れてしまってからは「自転車は不便」... -
ついにやってきた悲しい瞬間
先日、悲しいことが起こりました。 大のお気に入りだったヴィヴィアン・ウエストウッドのワンポイントタイツに、ついに、ついに! 穴があいてしまったのです。 こんな表情だけど、悲しすぎるの あれは約10年前(おそらく)のこと。 そんなに自由に使えるお... -
【飛行機編】熊本や福岡から奄美大島へ行くには
わたしが初めて奄美を訪れたのは、2021年の3月。それまで、どうやって行くのかまったく知りませんでした。 次第に旅行へ出かけている人が増えている昨今、きっとこのブログを読んでくださっている方の中には奄美に行ってみようかな?と思う人も少なくない...