奄美生活– category –
-
【2023年6月】チョコモナカジャンボを一番安く入手できるお店を発表!
以前書いたチョコモナカジャンボの記事。 思いのほかプレビュー数が多く、チョコモナカジャンボの人気の高さが伺えました。 この記事読んだ人も、わたしとナマカ! さて、そんなチョコモナカジャンボ。記事を書いた後から少し遠ざかっていましたが、ちょっ... -
ついに!念願のハブに出会えた
とある日の夜、22:00ころ夫と龍郷町から名瀬の自宅に帰ることになったため、山道を走ってハブを探しながら帰ることに。 これまで数回、ナイトツアーやハブ捕りに繰り出したことはあったものの、全敗! 会いたいのに会えないもどかしさというものを、いつも... -
初収穫したきゅうりで、冷やし中華風そうめん
雨が続いていた奄美ですが、昨日と今日はくもり時々晴れ! ということで、きゅうりがぐーんと育ってくれました。 なので、初収穫!しました。 もう少し早めに収穫したほうが良かったような? さて、この記念すべき収穫第1号のキュウリちゃん。 どうやって... -
蚊取り線香の有能さに、感謝感激!
畑に行くたびに蚊と格闘しなければいけなかったわたし。 長袖長ズボン、帽子に手袋、そして虫除けスプレーで完全防備!と思って臨んでも、彼らは服の上から難なく刺してくる。 だから、30分以上畑にいるのはもはや武者修行。 帰宅したら足に数箇所、顔に数... -
てんとう虫 VS アブラムシ
奄美大島の至るところに生えているクワズイモ。 わたしたちは何を思ったか、数ヶ月前に100均でわざわざクワズイモの観葉植物を購入。 それがこちら。 右の幹から生えていた葉っぱは枯れてしまったためどうしたものかと思っていたところ、左側からニョキニ... -
夫に惚れ直す
都会には住めないという夫。 街中では笑顔が少ない夫。 GTのために奄美大島に移住した夫。 GTのために筋肉を鍛えている夫。 GT(ロウニンアジ)は、大型肉食魚 いつも探検(Lovesandblogでの定義:磯からGTを狙うこと)へ行く夫に同行したことはなく、GTを... -
【畑の記録・31日目】野菜の成長は面白い!
畑を始めてからというもの、快晴が続いたあとに雨が降ると、「あぁ、恵の雨!」と思うようになりました。 大雨が続くのは困りものですが、適度な雨はありがたいものです。 6月は雨が降っては晴れてを繰り返し、野菜たちも随分と成長してくれていました。... -
【畑の記録・26日目】大葉の摘芯をしました
植えてから13日目で大きくなったね〜と思っていた大葉。 でも、それは成長の序章にすぎませんでした 5/25~5/31まで6日間不在にし、奄美に戻ったら戻ったで台風が来てすぐには畑に行けず。1週間見ていないだけで、こんなにも成長していました! ボワッと... -
【奄美100魚種チャレンジ!vol.8】大和村の磯で2魚種ゲット!
台風後の晴れた日曜日、夫が磯釣りに誘ってくれて久しぶりに磯遊びとえさ釣りを楽しんできました。 2ヶ月も釣りに行ってないことに気づいてビックリ! 磯へ降りる 今回の遊び場は大和村。 目指すは、この磯。 植物たちがまるでわたしたちに行くなと言うか... -
【除湿対策】ジメジメした梅雨時期、あなたなしでは生きていけない
梅雨真っ只中の奄美大島。 台風が過ぎて今日は奇跡的な快晴でしたが、普段はジメジメ具合がすさまじいです。というか、梅雨関係なく東京の降水量2倍と言われている奄美は、年間通してジメジメなイメージ(まだ真夏は経験していませんが)。 そんなわたし... -
【畑の記録・13日目】ちょっとずつ成長中。新たな仲間も!
我が子たち(野菜たち)を置いてくることに後ろ髪を引かれながら、またまた昨日帰省したわたしたち。 帰省中の1週間で野菜たちがどのくらい成長したかわかるように、帰省前に写真を撮って記録してみました。 1週間での成長も楽しみなところですが、植え... -
独り占めしたくなるほどかわいいサクララン
夫と付き合っていたとき、夫に教えてもらってはじめて知ったサクラランちゃん。白と赤のサクラのようなお花が球体をなして咲き、可愛らしいことこの上ありません。 葉っぱはランに似ていて、肉厚!光沢もあるため、葉っぱだけでも可愛らしい。 そんなサク... -
奄美大島、梅雨入りしました
5月18日に梅雨入りしたらしい奄美大島。 わたし、テレビも新聞も見ていないから地元の情報は人伝 熊本は5月って言ったら快晴が続いてレジャーシーズン! 梅雨入りした日は、これでもか!ってほど雨が降りましたが、昨日も一昨日もくもり時々晴れ間でたま... -
無人販売で、野菜苗をゲットだぜ!
畑がはじまった5月9日から約1週間。 毎日通勤で何気なく通っている龍郷町役場前ですが、夫情報で野菜苗の無人販売があると! これまでも視界に入っていたはずなのに、言われてみたら気づくということ、結構人間のあるあるですよね? そうだよね? 畑に... -
大人の遠足 第2弾!大人だって芋掘りが好き【大和村編】
大人の遠足第2弾。 9名で向かった先は、大人の遠足仲間でもあるご家族が完全無農薬で営む大和村の農園。 Lovesand、メンバー内ではまだまだおこちゃま 今回も、やっぱり大人も遠足!と思える楽しいたのしい1日となりました。 農園散策 まずは自然豊かで...